2月13日 確定申告相談会のご案内

1月30日 はむら激辛フェス2023開催!

1月27日 はむりん大抽選会の抽選を行いました

1月 4日 羽村市商工会特別編集はむらVo1発行のお知らせ

12月 5日 PayPayキャンペーン第2弾「早期終了」のお知らせ

10月27日 多摩地域のものづくり企業で働きたいあなたを応援します!

7月19日 飲食店の皆さん「野菜メニュー店」になりませんか?



確定申告相談会のご案内

令和4年分 所得税・消費税 確定申告相談会のご案内
 <所得税> 2月16日(木)~3月15日(水) 土日祝を除く
 <消費税> 3月16日(木)・3月17日(金)
 
 受付時間:午前9:00~11:00、午後13:00~15:00
 会場:羽村市商工会館 2F 研修室

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前予約制とさせて頂きます。
 相談をご希望の方は、事前にお電話にてご予約ください。
 羽村市商工会 TEL 042-555-6211

 ※お受けできない相談内容
  土地・家屋・株式などの譲渡所得、農業所得、相続税、贈与税などの確定申告、
  住宅借入金などの特別控除を初めて申告する場合

はむら激辛フェス2023開催!

はむら激辛フェス2023が、2月1日(水)~28日(火)まで開催されます!
 今年は羽村市商工会員の飲食店等、合計42店舗が参加します。
 詳細は下記のポスターをクリックし、特設ホームページをご覧ください。



<ちらし兼スタンプ用紙は下記よりダウンロードできます>
ちらし表面(別ウィンドウで開きます:2.7MB)
ちらし中面(別ウィンドウで開きます:1.8MB)

<インスタグラム限定企画!>
 今年はインスタグラム限定企画として、ハッシュタグをつけて激辛フードを投稿すると、
 抽選で30名様にAmazonギフトカード2,000円分が当たります!
 詳細ははむら激辛フェス2022のインスタページからどうぞ。



はむりん大抽選会の抽選を行いました

<はむりん大抽選会にご応募されたみなさまへ>
はむりん大抽選会に多数のご応募を頂きまして、まことにありがとうございました。
令和5年1月25日(水)、羽村市商工会にて「はむりん大抽選会」の抽選を行い、
厳正なる抽選の結果、ご当選された方には、郵送にて1月27日に当選券をお送り致しました。
ご当選された方、おめでとうございました。



商工会経済セミナーのご案内

①契約書のデジタル化と作成の注意点
 日時 令和5年2月21日(火) 13:00~15:00(12:30開場)
 講師 池田 有美 氏(行政書士)
 申込URL こちらをクリックしてください

②withコロナ・アフターコロナの企業に必要なDX戦略
 日時 令和5年2月22日(水) 13:00~15:00(12:30開場)
 講師 伊本 貴士 氏(IT評論家)
 申込URL こちらをクリックしてください

会場 東京都中小企業振興公社
定員 両セミナーとも各100名(定員になり次第、締め切りとなります)
受講料 無料

セミナーについての詳細は下記ちらしをご参照ください。

 ちらしのダウンロードはこちらからどうぞ(PDFファイル765KB)

羽村市商工会特別編集はむらVo1発行のお知らせ

 羽村市商工会環境衛生業部会では、市内の飲食業・理美容業者の情報を掲載した
 「羽村市商工会特別編集はむらVo1」を発行しました。配布場所は掲載事業所のほか、
 羽村市商工会・羽村駅・羽村市産業福祉センター・羽村市観光協会等で配布しております。
 また、下記画像をクリックして頂くとPDFがダウンロードできます。(PDF:7.34MB・A3二つ折り版)
 ぜひご覧頂き、羽村の美味しいお店、綺麗になれるお店に行ってみてください。




 ちらしのダウンロードはこちらからもどうぞ(PDFファイル7.34MB)

PayPayキャンペーン第2弾「早期終了」のお知らせ

  現在開催中の「PayPayキャンペーン in 羽村 はむらのお店でお得に買い物 第2弾 」について、
予想を上回るご利用をいただき、ポイントの付与総額が予算上限の金額に達する見込みとなりましたため、
2022年12月9日(金曜日)をもって早期終了することといたしました。
 多くのご利用をいただき、誠にありがとうございました。

<終了日時>2022年12月9日(金曜日)午後11時59分

終了日時以降にご利用の場合、第2弾キャンペーン内容は適用されませんので、ご注意ください。



<PayPay加盟店の方へ>
 羽村市商工会では上記のポスターを作成いたしましたので、ご自由にダウンロードして
 ご使用ください。(画像をクリックしてダウンロードできます。PDFファイル:1.06MB)

今年もやります!はむりんスクラッチ2022!

今年もやります!コインで削って当たる
「はむりんスクラッチ2022」

羽村市内、約240店舗で500円購入ごとに、スクラッチ券1枚がもらえます!
(1回のお買い物での配布 上限は10枚までとなります。)
削って金額が表示されたら、当たり額相当の金券としてお使い頂けます。
また、チャンス券10枚一口として、豪華景品が当たる「はむりん大抽選会」に応募できます。

実施期間 令和4年12月1日(木)~令和5年1月15日(日)
配布枚数 21万枚 ※スクラッチ券の枚数には限りがございますので、予めご了承ください
当選金額 総額588万円(当選確率8%) 1,000円券×1,200枚・300円券×15,600枚

ちらし表面(事業概要・キャンペーン等)     ちらし裏面(スクラッチ加盟店一覧)
 
※上記ちらし画像をクリックでダウンロードできます
※ちらしに掲載されていない下記の店舗でも、スクラッチ券の配布・使用が可能です
OKURA 羽村市神明台1-1-2-102 TEL 042-578-9666 タイ料理・カオマンガイ・ガバオライス・生春巻き
洋風家庭料理ラルゴ 羽村市緑ヶ丘5-10-40 TEL 042-554-1773 ピザ・パスタ・日替りランチ
スナックエリー 羽村市五ノ神4-11-9 美紀ビル1F TEL 042-579-2621 お酒・カラオケ

<お詫び>
スクラッチキャンペーンのページの「髪結い処 櫟 本店」様の記載に誤りがございました。
正しくは「当たり券、チャンス券(はずれ券)のご提示で、ヘアケア商品10%OFF」です。是非ご利用ください。

チャンス券で、はむりん大抽選会に応募しよう!
応募期間 :令和4年12月1日(木)~令和5年1月18日(水)消印有効
応募内容 :スクラッチチャンス券10枚一口で応募(お一人様何口でも可)
応募用紙 :加盟店及び羽村市商工会で配布、下記よりダウンロードも可能です。
応募方法 :スクラッチチャンス券の「チャンス」の部分を切り取り、応募用紙に添付して羽村市商工会まで
     郵送でご応募ください。または、羽村市商工会・ 羽村市観光協会・羽村市役所・羽村市産業福祉
     センターに設置する 応募箱に投函することもできます。
当選結果 :当選者には1月下旬に郵送にてお知らせ致します。


 ↑↑ クリックでダウンロードできます ↑↑

<加盟店用販促物のデータは下記よりダウンロードください>
「当店で使用できます」ポスター兼事業周知ポスター(PDFファイル)
キャンペーン訴求ポスター(PDFファイル)
配布終了ポスター(PDFファイル)
加盟店振込口座登録書(Wordファイル)

PayPayキャンペーンin羽村 はむらのお店でお得に買い物 第2弾

 羽村市商工会では、新型コロナウイルス感染症や生活必需品等の価格高騰による影響を受けている
事業者の経営を支援し、地域経済の活性化につなげるために、昨年に引き続き、スマートフォンによる
決済サービス「PayPay(ペイペイ)」を活用したポイント還元事業を実施します。

この機会に「コード決済」を使って、羽村市内のお店でのお買い物を楽しんでみませんか?

※コード決済とは、「QRコード決済」「バーコード決裁」の総称で、お店でのお買い物などの支払い時に
 スマートフォンなどに表示されるバーコードをお店に読み取ってもらうか、お店にあるQRコードを
 読み取って支払いをするサービスです。
 ご利用には専用のアプリのインストールと、お金をチャージする必要があります。

<キャンペーン内容>
 市内の対象店舗で、コード決済アプリ「PayPay」を使用して決済を行った際に、支払い金額の30%を
 後日ポイントとして付与します。
 
 【注意】
  一回の決済でのポイント付与の上限は3,000ポイント(1ポイント=1円分)、期間内でのポイント付与の
  上限は12,000ポイントです。

 期間:令和4年11月1日(火)から令和4年12月31日(土)まで
 対象店舗:下記のポスターを掲示している羽村市内中小企業者の店舗(コンビニエンスストア、大手
      チェーン店等は対象外です)「PayPay」アプリ上の「近くのお店」から検索できます。

 

羽村市商工会員でPayPayが使用できるお店の一部をご紹介いたします!
こちらをクリックしてください(別ウインドウで開きます。PDFファイル・441KB)


多摩地域のものづくり企業で働きたいあなたを応援します!

東京都商工会連合会
 「多摩地域人材ダイバーシティ推進ネットワーク事業」
 ~多摩地域のものづくり企業で働きたいあなたを応援します~.

場所:東大和市桜が丘2丁目137-5
   中小企業大学校東京校東大和寮BusiNest 4階B410
電話番号:042-516-9096
利用時間:午前9時から午後5時

詳しくはホームページ
仕事をお探しの方 – ものづくり企業で働く 「多摩雇用就職応援サイト」 (tama-monozukuri.jp) をご覧ください。

はむりんスクラッチ2022加盟店募集について

 羽村市商工会では、羽村市と一体となって、羽村市内における商店、事業所の売上向上や
地域経済・企業等の活性化を図るため、昨年に引き続き「はむりんスクラッチ2022」を発行します。
費用は一切かかりませんので、多くの事業所が加盟店登録いただきますようお願いいたします。

< はむりんスクラッチ2022の概要>
  発行枚数:21万枚 ※加盟店には無料で配布します
  当選金額:総額5,588,000円(当選確率8%)
  内訳 1,000円×1,200枚、300円×15,600枚
  ※はずれ券は抽選チャンス券とし、10枚一口として、豪華景品が当たる「はむりん大抽選会」を
    実施致します。
 配布方法:店頭にて500円ごとに、スクラッチ券を1枚配布。(1回の買い物での 配布上限は10枚)
  配布期間:令和4年12月1日(木)から令和5年1月15日(日)まで(使用期限:1月15日まで)  

< 加盟店参加資格等について>

(1)申込資格 ・羽村市内で事業を営んでいること(法人は本社登記があること)
       ・羽村市商工会の会員であること
(2)登録方法  下記「取扱い加盟店登録申込書」にご記入の上、商工会へFAX、または直接窓口まで
       ご提出ください。
(3)登録申込期限 令和4年9月30日(金)必着
 ※スクラッチ券を使ったキャンペーンのお申込みも同時に受付けております

申込み・お問合せ 羽村市商工会 TEL042-555-6211 FAX042-555-6210

 ちらしのダウンロードはこちらからどうぞ(PDFファイル1.6MB)

取扱い加盟店登録申込書はこちらからどうぞ(エクセルファイル 45KB)
キャンペーン募集案内はこちらからどうぞ(ワードファイル 25KB)

飲食店の皆さん「野菜メニュー店」になりませんか?

 東京都では、都民の野菜摂取量を増やすサポートをしていただく「野菜メニュー店」を募集しています。
野菜を1食当たり120g以上使ったメニューを提供しているお店が対象です。 皆さんのお店に、野菜を120g
以上使ったメニューはありませんか?
 お客様の健康づくりをサポートするために、是非御協力をお願いします。

詳細は西多摩保健所ホームページを御覧ください。 【西多摩保健所ホームページ】https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/nisitama/hokeneiyou/yasai.html
【問合せ先】東京都西多摩保健所生活環境安全課保健栄養担当 電話 0428-22-6141(代表)

 

 ちらしのダウンロードはこちらからどうぞ(PDFファイル143KB)

はむりん大抽選会当選者への発送について

はむりん大抽選会への多数のご応募ありがとうございました。
厳正なる抽選の結果、当選された方には郵送で景品引換券を送付させて頂きました。
また、ダブルチャンス賞のクオカードについては、100名様に郵送にて発送させて頂きました。

令和3年分確定申告相談会のお知らせ

羽村市商工会では、事業所得者の所得税および消費税確定申告の相談を受け付けます。
 ※相談は完全予約制となります。羽村市商工会(電話042-555-6211)までご連絡ください。

期間 ・所得税 令和4年2月16日(水)~3月15日(火)<土曜日・日曜日・祝日を除く>
   ・消費税 令和4年3月16日(水)・17日(木) 受付時間 午前9時~11時30分、午後1時~4時
会場 羽村市商工会館 2階研修室
   持ち物
   <所得税>
    税務署から届いた令和3年度年分書類一式
     昨年申告した令和元年分の決算書・確定申告書
    各種控除証明書
    印鑑
   <消費税>
    税務署から届いた令和3年分書類一式
    昨年申告した令和2年分の消費税確定申告書(初めて申告する方を除く)
    令和元年分と令和3年分の所得税の決算書・確定申告書
    印鑑

   相談受付できない場合
     ※土地・家屋・株式などの譲渡所得・農業所得・相続税・贈与税などの確定申告をする場合。
     ※住宅借入金等の特別控除を初めて申告する場合

得するマガジンHaむら38号が発行されました

年2回、3月と10月に発行している得するマガジンHaむらの2021年秋号が10月1日に発行されました。
今号はコロナ禍の厳しい状況のなかでも、仕事を通して羽村を盛り上げようと、 日々奮闘している市内会員事業所に焦点を当てて紹介しています。 Web版では紙面で掲載しきれなかった、取材時の「こぼれ話」も掲載しています。

得するマガジンHaむら38号Web版ページ


#羽村エール飯 はじめました!



 
羽村市商工会環境衛生業部会では、新型コロナウイルスの影響を受けている市内飲食店応援プロジェクト
「#羽村エール飯」を、4月6日からから始めました!

#羽村エール飯 で投稿されているお店マップはこちらからどうぞ!

#羽村エール飯 で投稿されているお店の一覧はこちらからどうぞ!


各SNSへのリンクはこちらからどうぞ!→     フェイスブックQRコード 

  市内の飲食店でテイクアウトをして、SNSに「#羽村エール飯」を付けて投稿して応援してください!
#羽村エール飯の販促物が必要な方は下記よりご自由にダウンロードしてご使用ください。

<各種販促物ダウンロード>
①#羽村エール飯ちらし

  
A4版PDF(3.1MB)

②ショップカード(名刺サイズのお客様に投稿を促すカード)
  テイクアウトメニューをご購入されたお客様にお渡しくだ
さい。
  A4で10枚のレイアウトなので切ってご使用ください。
  A4版PDF(1.9MB)

③ショップカードA4版
  A4版PFD(1.1MB)

④#羽村エール飯の投稿のやり方ちらし
  A4版PDF(1MB)

 
※お食事の際には、密閉 ・ 密集 ・ 密接の「3つの密」を避けてお楽しみください。

金融相談会の開催について


羽村市商工会では、特別金融相談会を下記の日程で開催致します。
運転資金・設備資金等お気軽にご相談ください。

日程:毎月第2火曜日(1月のみ第3火曜日)
令和4年 4月12日(火)、5月10日(火)、6月14日(火)、
       7月12日(火)、8月9日(火)、9月13日(火)、
       10月11日(火)、11月8日(火)、12月13日(火)
令和5年 1月17日(火)、2月14日(火)、3月14日(火)

時間:午後2時~4時(完全予約制)
会場:羽村市商工会館 相談室
相談員:日本政策金融公庫立川支店 担当職員
その他:ご相談の際は、財務諸表・決算書等の関係書類をご持参ください。


まちゼミ